![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/pct_waterTop-02-1024x712.jpg)
01
歯科診療所の水質汚染の実態をご存知ですか?
基準内のクリニックは僅か19%しかない
※水道法の水質基準では、1mℓ中100個以下が望ましいとされている。
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-img01-01.png)
水に細菌、機器に滞留し増殖、
対策不十分
歯科の給水ユニットは、水系チューブの変質やサックバックなどの血液逆流などが原因で細菌やウィルスに汚染されやすい状況にある。
2015年8月27日 読売新聞(夕刊)記事
歯科の給水ユニットは、水系チューブの変質やサックバックなどの血液逆流などが原因で細菌やウィルスに汚染されやすい状況にある。
水道水の菌数は0~100個、しかし、シリンジ、タービンでの吐水の菌数は、1999年米国CBS・米国ABC、2000年東京医科歯科大、2001年日大などの治療水調査によれば、菌が7,000~10万個以上のケースがあったとのこと。
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-img01-02.jpg)
歯科医療における感染管理のための
基準内のクリニックは僅か19CDCガイドラインでも指摘
※CDC:米国疾病管理予防センター
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-img01-03.jpg)
歯科診療所の水質汚染指摘
→バイオフィルム除去が課題!
02
その原因は、給水管や給水チューブの汚染
チューブやタービンに溜まるスケールや根詰まり汚れ
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/10/water-img-02-1.jpg)
細菌増殖とバイオフィルム
※「バイオフィルム」とは細菌などの汚染物質の集合体が膜状になったもの
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-img02-01.jpg)
- ユニット給水が汚れる理由①
水道管からクリニックのユニットまでの給水管は、一般家庭のそれよりも長いため、水が通る過程で塩素が薄くなり、タービン(歯を削る機械)からの噴出や治療中のうがいに使う段階では、消毒効果が得られないほど塩素濃度が低くなる為、細菌繁殖がしやすい状態になる為です。 - ユニット給水が汚れる理由②
非常に小さな穴から水を噴出するタービンですが、水道水に含まれるカルキや不純物で噴出口が目詰まりしないように、高精度フィルターで除去する仕組みになっていますが、このときに、消毒効果のある塩素まで取り除いてしまいます。
その結果、ユニット内に消毒効果のない水が溜まり、水の流れがない給水管では細菌が増殖し、バイオフィルムが形成されて水が汚染されてしまう為です。 - その他、ユニット以外の蛇口から流れる水もより清潔に
水道管から院内の各水道蛇口までの給水管の中にも細菌が繁殖し、飲水や手洗い、医療器具などの洗浄などに影響が出る可能性があります。
その他の原因
水道老朽化の問題
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-img02-a.jpg)
貯水槽の汚染問題
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-img02-b.jpg)
03
バイオフィルを除去し、安心と安全な【水質環境】を作る
「ウルトラファインバブル(UFB)」とは?
目に見えないほど極めて小さな気泡
この泡を100万個並べても1ミリにしかなりません。
これがウルトラファインバブルの大きさです。
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-img02-04.jpg)
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/商品ページ画像-02-1024x1024.png)
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/商品ページ画像-07-1024x1024.png)
この技術は、日本初の革新的技術として、
環境、食品、医療、水産など様々な分野で
活用が進展中の技術です。
2018年1月ファインバブル活用事例集
経済産業省 九州経済産業局
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-img02-07-209x300.jpg)
04
バイオフィルを除去し、安心と安全な【水質環境】を作る
「ウルトラファインバブル」の作用メカニズム
商品名:UFB DUAL
(1)界面活性作用
付着した汚れの間に水が浸透して汚れを浮かす!
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-img04-01.jpg)
一般的な洗浄効果
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/kouka_NORMAL.gif)
ウルトラファインバブル(UFB)の洗浄効果
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/kouka_UFB.gif)
(2)衝撃圧力作用
付着した汚れ侵入した気泡が破裂して
汚れを剥がし分解する!
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-img04-03a.png)
(3)電気的作用(マイナス電極)
気泡が汚れに吸着し、はがす。
水中の微細な汚れにも吸着し汚れの再付着も防ぐ。
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-img04-03b.jpg)
05
ウルトラファインバブルを生成する
「UFB DUAL」の技術と安定性
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-img05-01-1024x582.jpg)
Made in JAPAN! ひとつ一つ丁寧に製造しています!
都心マンションでの実験例
「世界一きれい!」と言われる東京の水。
築10年超の都心マンション(浄水器設置済)での水質検査結果は?
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-img05-04-1024x752.jpg)
06
ウルトラファインバブルを生成する
「UFB DUAL」の活用事例
NEXCO西日本、トイレ洗浄にUFBを活用
流水にUFB水を使用することで、尿石が便器に付着するのを緩和
トイレ以外にも鋼製の橋梁の橋桁部における塩害の高圧洗浄にもUFB水が効果を発揮
100時間UFB水を流水後
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-img06-01-1024x355.jpg)
透析病院、
透析器機チューブのバイオフィルム除去
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-img06-02-1024x380.jpg)
※歯科ユニットのチューブ洗浄にも同様の効果が見込めると考えます
その他、様々な産業で活用されています!
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-jirei01.jpg)
環境
- 土壌浄化
- 地下水浄化
- 工場排出水処理
- 汚泥減容化
- 有害物分解
- 藻類除去
- 凝集SSの浮上分離 など
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-jirei02.jpg)
農業
- 農畜産物の
- 成長促進
- 収量増加
- 品質向上
- 鮮度維持
- 液肥
- 生産管理(植物工場)など
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-jirei03.jpg)
食品
- 鮮度維持
- 酸化防止
- 風味の付与
- 香りの付与 など
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-jirei04.jpg)
水産業
- 水産物の
- 成長促進
- 収量増加
- 品質向上
- 養殖環境改善
- 鮮度保持 など
07
ウルトラファインバブルを生成する
「UFB DUAL」と「次亜塩素酸水洗浄システム」比較
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/water-img07-01.jpg)
まずは水質検査をしてみませんか?
患者さんがうがいをするチェアサイド、水を出しながら治療を行うタービンなどの治療器具類、そして、器具類や手洗いする洗い場など、クリニック内の水質検査をしてみませんか?
水道法による望ましい水質基準は「1ml中の細菌数は100個以下」となっていますので、基準内であれば安心できます!
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/10/top_ill01.png)
08
UFB DUAL
「準備→購入→設置」までの流れ
- 水道屋さんを調べる
- ①テナントの場合、仲介会社や管理会社へ確認
②一戸建ての場合、?
- 水道管の径の確認
- 水道屋さんに水道管の径(20A・13A・他)の確認をしてもらい、合わせて、UFB DUAL が取り付け可能かを確認する。
※全体の80~90%が20Aと言われています。
※水道屋さんの下見費用は、通常、無料。
※取り付け場所は、通常、水道管が室内に引き込まれる手前の位置。
- UFB DUALを発注
- 適合した径(20A・13A・他)のUFB DUALを発注していただきます。
- 工事日程を決める
- 商品( UFB DUAL )到着後、水道屋さんに連絡し、工事日程を決める。
- 設置工事実施
- ※工事費用は、通常、15,000円~50,000円程度(税別)
※工事に要する時間は、通常1~2時間程度
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/10/water-img-step01.jpg)
09
よくある質問
-
ウルトラファインバブルの効果はどれくらい配管の長さまで有効なのですか?
-
ウルトラファインバブルは水中に1年間以上滞留していることが研究で明らかになっております。水道管の長さが数百、数千メートルであってもその効果は発揮されます。
-
ウルトラファインバブルの水は飲むことができますか?
-
飲用適水試験で合格承認されておりますので、安心して飲用することができます。
-
定期的なメンテナンスなどは必要になりますか?
-
定期的なメンテナンスは必要ありません。
-
ランニングコストなどはかかります?
-
フィルターや部品交換、薬剤注入などのランニングコストは一切かかりません。
-
自動消毒機能の付いた外国製の歯科ユニットにも使用できますか?
-
消毒機能の付いた歯科ユニットにも使用できます。より効果が向上されると共に歯科ユニット以外の器具洗浄場や洗面、トイレなどあらゆる水使用箇所にもウルトラファインバブルの効果が発揮されます。
-
複数のユニットが何台もありますがすべてに効果がでますか?
-
何台のユニットがあっても効果が発揮されます。
-
浄水器や電解水生成器などがありますが、併用しても大丈夫ですか?
-
併用しても全く問題ありません。
-
耐用年数はどのくらいですか?
-
開発されて数年しか経過しておりませんが、通常使用で水道管耐用年数(20~30年)と同等以上と考えております。
-
次亜塩素酸水や過酸化水素水など使用した消毒装置とどのような違いがありますか?
-
次亜塩素酸水や過酸化水素水を使用した消毒装置は、長期使用で配管や機器を傷めてしまう可能性が指摘されています。また、高い消毒作用を有しているので、うがいや飲用にはあまり適していません。ウルトラファインバブルは機器を傷めず、うがいや飲用をしても安心です。
10
UFB DUAL
製品紹介
UFB DUAL 20A
大きさ:高さ92mm✕直径45mm
重 さ:596g
UFB DUAL 13A
大きさ:長さ64mm✕直径23mm
重 さ:154g
![](https://miip.jp/wp-content/uploads/2021/09/item-udbdual.jpg)